Registration info |
参加 Free
FCFS
|
---|
Description
Global Game Jam 2020 Hiroshima
開催概要
世界規模で同時開催されるGame Jam が広島にもやってきた!
Global Game Jam は年に一回、全世界で同じ日に同じテーマでゲームを開発するイベントで、
ギネスブックにも認定された世界最大のGame Jamです。
2019年1月には、113か国・860か所で1週間に9,010ものゲームが作成されました! GGJでは金曜日の夕方から日曜日にかけての短時間でゲームを開発していきます。
各チームの制作したゲームを試遊してお開きとなります。
また、Global Game JamではよくあるGame Jamと違いボードゲームの作成もOKです。 ボードゲームを作ってみたかったというアナタもぜひ!
Game Jam とは?
-
最長47時間という限られた時間内で、見ず知らずの人同士で集まり、チームを組んでゲーム開発します。
- 長時間を掛けて開発する一般的なワークフローを 最大でも47時間に凝縮しますので、得られる成果も大きくなります!
-
人とモノづくりをして人のアイデアをその場で実現して遊ぶことができるイベントです!
参加費
無料!
* お気持ち500円ほど寄付をいただければ幸いです。(会場運営や懇親会で利用させていただきます)
タイムテーブル
1日目 - <1月31日(金)>
時間 | 内容 |
---|---|
17:30 | 受付・入場開始 |
18:00 | ルール説明・基調講演 |
18:20 | 協賛団体様のご紹介 |
18:30 | アイデアソン開始・チーム編成 |
19:00 | チーム分け完了・開発開始 |
生放送視聴 ( GGJ公式や東京工科大学などを中心に) | |
20:00 | 企画発表会 |
21:00 | 一時帰宅者の退場終了 |
2日目 - <2月1日(土)>
時間 | 内容 |
---|---|
09:00 | 再入場開始 |
10:00 | 2日目のスケジュール説明 |
体操 (広島に伝わる、フレスたいそうでココロと身体に笑顔を。) | |
15:00 | 瀬戸内会場(@香川県丸亀市)とライブ通話 |
19:00 | 開発状況の中間発表・アルファ版(おやすみα)完成 |
21:00 | 一時帰宅者の退場終了 |
3日目 - <2月2日(日)>
時間 | 内容 |
---|---|
09:00 | 一時帰宅者の再入場開始 |
10:00 | 3日目のスケジュール説明・ ベータ版(おはようβ)完成 |
体操 (いつもとは違う、ラジオ体操でココロと身体に笑顔を。) | |
プレイアブルタイム開始 (テストプレイヤー・見学者大歓迎!お気軽にどうぞ。) | |
16:00 | 開発終了 |
17:00 | 最終発表会開始/試遊会準備開始 |
17:10 | 試遊会&懇親会開始 |
17:50 | 試遊会終了/撤収開始/現状復帰 |
18:00 | 完全撤収 |
ルール
-
VR/AR/MRのデバイスを持参しての参加も大歓迎です
-
当日開催予定のアイデアソンで生まれたアイデアから作りたいゲームを選びます。
- 実際に自分がそれを作らなければいけない、というわけではありません。
- アイデアソンで出たアイデア以外でも、「こんなの作りたい!」でも大歓迎です。
-
自分が作りたいと思ったアイデアに投票してチームを作成します。
- 二人以上(非エンジニアは含まない)の組が出来たら、開発を開始します。
- 同一プロジェクトに人数が集中した場合はチームを分割します。
-
年齢制限が必要なコンテンツ開発は厳禁です。
- 本イベントにて作成したコンテンツはGGJ 公式Webサイトにて公開します。
グループ
- 基本的にエンジニア2名以上一組で開発します。
- 非エンジニアとして参加する場合は、2名のグループに参加して、全体で3名以上のチームとします。
参加条件
- 本イベントは夜間を通して行うため、満18歳以上の方に限定させていただきます。
- 満18歳以上、満20歳未満の方は、21時に自宅に到着できる時間までに会場を退出、朝10時までに会場へ戻るという参加時間の制限を付けさせていただきます。
- 18歳未満の方はGGJ Nextへの参加をご検討ください。
アナログゲーム開発を考えている方へのおすすめ
- 工作用の工具などは原則、ご自身で持ってきていただく必要があります
- 材料については事前にご相談頂ければ幸いです。
プレイアブルタイムについて
- プレイアブルタイムは参加者が他の方のコンテンツを遊んで試せる時間です。
- ゲームジャムに参加されない一般の方でも、試遊することが可能です。
- 成果物の説明などのために、必ず一名以上は説明担当を割り当ててください。
- ただし、全員が他のチームのコンテンツを遊べるようにするために必ず交代してください。
会場設備 & 注意事項
-
ゲスト用 WiFiをご利用いただけます。
-
電源は譲り合いです
- 電力消費量の大きい機材をご利用になる方は事前に運営までご相談ください。
- 電源タップや延長コードは運営で準備いたします。
-
会場には就寝設備や仮眠設備はありません
- 各自安眠できるような寝袋、アイマスク、耳栓などの持参をおススメします。
-
飲食は可能です
- 飲み物は予め多めにご持参ください。
- ハンバーガーやフライドポテトなどのニオイが強い飲食物は避けてください。
- 床やテーブル・イスを汚さないようにしてください。
- 万が一床にこぼしてしまった場合にはすぐにお声掛けください。
-
スーツケースで持ち込めないサイズの物品の持込はご遠慮ください。
-
会場内では高温になる機器や火気の使用、喫煙は厳禁です
- 発火・発煙する装置類はご利用になれません。
- 電気ポットは持ち込めません。お湯は当日運営までご相談ください。
- 防火装置が反応する高温を発する器具やデバイス類もご利用になれません。
- もちろんタバコもダメです(指定の喫煙所の利用をお願いします)。
-
夜間は会場を施錠します。
- 21時以降は防犯のため施錠を行います。外出したいときは会場責任者にお声がけください。
- 夜間帯は休まれる方のために、スマホはアラームは切り、マナーモードへの変更にご協力ください。
その他、注意事項
-
年齢制限の必要なコンテンツの開発は厳禁です。
- 本イベントにて開発したコンテンツは公開します。
-
Unityでの開発を考えている方は、Unity 2018.4.16f1のインストールを事前に実施してください。
-
VRデバイスを扱う際には、
- デバイスをつなげた状態でPCをスリープにしない
- 複数のVRデバイスを同時に一つのPCにつなげない
- VR映像を見る際は頭のベルトを調節し、下を向いたときなどに落ちないようにしっかりと固定する
- VRヘッドセットを持つ際はコードも一緒に持って取り扱う
- VRヘッドセットのコードはすべてまとめておく
などの以上のことに関し、ご注意ください。
協賛・協力
団体・個人様名称 | 協賛内容 | URL |
---|---|---|
広島県 | 会場提供 | https://www.camps-hiroshima.jp/ |
Forkwell(株式会社grooves) | フード提供 | https://forkwell.com/ |
ソニー株式会社 | フード提供 | https://www.sony.co.jp/ |
KLab株式会社 | 特製エナジードリンク提供 | https://www.klab.com/jp/ |
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社 | ノベルティ提供 | https://unity3d.com/jp/ |
桐田はるな | フード提供 | - |
sasakilemonte | 懇親会フード提供 | https://twitter.com/sasakilemonte/ |
CrowSullCore | 懇親会ドリンク提供 | https://crowsullcore.jimdo.com/ |
CoderDojo紙屋町 | ドーナツ提供 | https://www.coderdojo-hiroshima.com/ |
協力のお申し込み
フード協力やライセンス協力、ハードウェア・ソフトウェア協力を募集致しております。
問い合わせはこちらの専用フォームよりへお願いします。
メディアさまからの取材のお申し込み
イベント運営の都合上、取材の方は事前にお申し込みいただいた方のみとさせていただきます。
問い合わせは文末の主催・運営へお願いします。
※取材を伴わない方は会場施錠時以外はいつでも見学いただけます。
ポスターについて
※イラストはmimoliさんに描いて頂きました。
主催・運営
主催
Global Game Jam 2020
(https://globalgamejam.org/)
広島会場運営代表
三島冠太 (広島Unity勉強会)
Email: mishimakantai@gmail.com
関連事項
12月15日(日)にGlobal Game Jam 2019 Hiroshima 事前勉強会を開催いたしました。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2020/02/02 12:30
アップロード手順日本語資料: https://drive.google.com/file/d/1bAK7HqVW6xRr1XP9HtDrz9Gn9yqkOPFD/view
2020/02/02 12:24
2020/01/31 18:12
おすすめゲームエンジンをまとめたサイトです: https://docs.google.com/document/d/1Ro_3gfPh7pIDFD25E2ZcUxeXFb-EU2wPZ1w4D48dAV0/edit
2020/01/31 18:11
GGJで使って大丈夫なBGMです: https://gebu.nagoya/post/ggj%E7%94%A8bgm%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%A6/